コラム
渋谷で話題のスポット、もう行った?シェアオフィスABBOCC表参道から歩いて行ける渋谷で話題のスポット3選!

こんにちは。シェアオフィスABBOCC表参道運営スタッフの中西です。
ここ数年で渋谷は再開発が進み、新しいスポットがたくさん増えましたね♪
シェアオフィスABBOCC表参道は表参道駅と渋谷駅の間にあるので、渋谷からも歩いて行くことができます!
そこで、今回はシェアオフィスABBOCC表参道から、徒歩15分以内で行ける渋谷で話題のスポットを3つ紹介します。
目次
MIYASHITA PARK

2020年に渋谷の宮下公園がリニューアルしてできた「MIYASHITA PARK」!
アパレルショップやレストラン、カフェなど約90店舗が入っている商業施設とスタイリッシュなホテル、緑あふれる公園が一体となった、渋谷の新しいランドマークです。
MIYASHITA PARKでおすすめのスポット
渋谷横丁
「渋谷横丁」はMIYASHITA PARKの1階にある全長100mの横丁です。
ここには北海道、東北、関東、横浜中華街、北陸、近畿、東海、中国、四国、九州、沖縄をテーマにした居酒屋があり、日本各地の郷土料理やソウルフードを一度に楽しむことができます。
それぞれの店舗で、ご当地ラーメンやご当地餃子が用意されているので、食べ比べをするのもおすすめです♪
昔懐かしい商店街をテーマに作られた渋谷横丁は、まるでお祭りのような雰囲気!
テラス席も300席ほど用意されているので、外飲みが好きな方はぜひ行ってみてください♪
MIYASHITA PARKの屋上!
MIYASHITA PARKで一番おすすめなのが、「屋上」!
なんとMIYASHITA PARKの屋上には、約1,000平米の広大な公園があるんです。
公園には芝生が敷かれており、仕事の疲れを癒してくれる緑がたくさんあります。
特に平日の朝は人が少ないので、芝生でゴロゴロするのにおすすめです♪
休日や夕方以降は人が多いので、注意してくださいね。
ちなみに公園には、スターバックスやボルダリング、スケートボード場もあります。
渋谷PARCO

2019年秋にリニューアルオープンした、渋谷PARCO。
リニューアルオープンした渋谷PARCOは、「FASHION」「ART&CULTURE」「ENTERTAINMENT」といったこれまでの要素に、時代感を捉えた「FOOD」「TECHNOLOGY」という要素が掛け合わされています。
渋谷PARCOでおすすめのスポット
B1F CHAOS KITCHEN
CHAOS KITCHENは渋谷PARCOの地下1階にある「食・音楽・カルチャー」をコンセプトにした飲食店と物販店が混在した レストランフロアです。
ミシュランガイドビブグルマンにも掲載された「Ata」の新業態や、うどんの名店 「おにやんま」、ジビエ・昆虫料理の「米とサーカス」など、今話題のレストランが21店舗入っています。
昆虫料理の「米とサーカス」では昆虫の食べ比べもできるので、興味がある方はぜひ行ってみてください。
ちなみに私のおすすめはタガメです。笑
ラ・フランスのような爽やかな香りがして、とても美味しいですよ♪
あと、まだ行けていないのですが福岡で人気のハンバーグ店「極味や」も渋谷PARCOに入っているので、行ってみたいです。
このお店のハンバーグは、生で出てきて自分で焼きながら食べる焼肉のようなハンバーグで、口コミもかなり良いので楽しみです♪
渋谷スクランブルスクエア

渋谷スクランブルスクエアは、2019年秋にオープンした渋谷エリアで一番高い47階建ての複合施設です。
商業施設の他にオフィスや産業交流施設が入っています。
渋谷スクランブルスクエアでおすすめのスポット
SHIBUYA SKY
渋谷スクランブルスクエアの屋上には展望施設「SHIBUYA SKY」があります。
渋谷の一番高いところから見渡す東京の街は、圧巻です!
SHIBUYA SKYの一押しポイントは、最上階の屋外デッキ!
外にある展望スポットなので、風を直接感じることができてスリル満点です!
時間は、夕日が沈む時間帯に行くのがおすすめです!
この時間帯に行けば夕日も夜景も見ることができるので、得した気分になれます♪
昼間にも行ってみたのですが、ビルが立ち並ぶ東京の街は、ねずみ色のキャンパスのように見えて、私はあまり好きではありませんでした。笑
ちなみにSHIBUYA SKYの展望デッキは、ソファーなどのゆっくりくつろげる場所がたくさんあるので、デートにもおすすめです♪
仕事終わりは渋谷の新スポットでリフレッシュしよう!
今回は、渋谷に新しくできたおすすめのスポットを3つ紹介しました。
今回紹介した3つのスポットは、シェアオフィスABBOCC表参道から歩いて15分以内で行くことができます!
お仕事終わりに、ぜひ行ってみてください♪