コラム

勉強に集中できる!シェアオフィスを自習室として活用してみよう

シェアオフィスABBOCC表参道の本棚

こんにちは!シェアオフィスABBOCC表参道スタッフです。

シェアオフィスABBOCC表参道は、「シェアオフィス」という名前から、社会人専用のスペースと思われるかもしれませんが、勉強に集中したい学生さんの利用も歓迎しています!

今回はシェアオフィスABBOCC表参道を自習室として活用するメリットを紹介します!

集中して勉強できる場所がほしい!

突然ですが、皆さんは自宅で集中して勉強することができますか?

シェアオフィスABBOCC表参道の周辺には大学など教育施設が複数あります。最近、近くの大学に通う学生から聞こえてくるのが、「新型コロナウィルスの影響で、校内の自習室や図書館などの利用を制限されたり使えなくなったりと、集中して勉強できる場所がなく困っている」という声です。私も自宅ではいろいろな物が気になってしまい、なかなか集中できないのでその気持がよくわかります!

集中して自習できる場所がほしい!」そんなときには、ぜひシェアオフィスABBOCC表参道を活用してください!勉強に集中できる環境を整えて学生さんのご利用も歓迎しています!

シェアオフィスABBOCC表参道は自習室としても最適!

まだシェアオフィスを利用したことのない学生さんは、「シェアオフィスを利用するのは、事業者やオフィスワーカーなどの社会人ばかりじゃないの?」「そんな環境で集中して自習できるかな?」と不安に思うかもしれません。ここからは、シェアオフィスABBOCC表参道が勉強場所としても最適な環境というポイントをご紹介します!

シェアオフィスABBOCC表参道のワークデスク

集中しやすい環境

シェアオフィスABBOCC表参道ではパーテーションで区切られたワーキングデスクを26席設置しています。デスクの幅は1,200mmと広めで、パソコンと参考書を同時に広げることができる十分なスペースがあります。受付はスマートロックによる無人管理のためスタッフの接客する声なども気にならず、館内には控えめなBGMが流れ、集中しやすい環境を整えています!

会員登録をしておけば、使いたいときに利用できる

図書館など公共の無料スペースでは席が埋まって使えないこともありますよね。そうなると、せっかくのやる気もダウンしてしまいます。そんなときも、シェアオフィスABBOCC表参道なら、会員登録をすればスペースを使いたいタイミングで利用することができます!

シェアオフィスABBOCC表参道のホームページでは「現在の混雑状況」を表示しているので、着いてから席がなくて使えなかったということも起こりにくいですよ。

疲れたときはリフレッシュも可能

長時間根詰めて自習していると、疲れてしまうこともありますよね。集中力を長く保ち、効果的に勉強をするには適度に休息を入れリフレッシュすることも必要です!シェアオフィスABBOCC表参道では、隣接している青山ブックセンターお勧めの書籍コーナーを設置しているので、勉強時間の合間に覗いて一息ついてみてはいかがでしょうか?あっ、もちろんじっくり読書をするのは勉強が終わってからにしてくださいね!

快適な自習スペースを手に入れよう

シェアオフィスABBOCC表参道の会員プランには、月額会員と従量課金会員(ドロップイン)があり、どちらかのプランで会員登録をすることでいつでも自習室としても利用できます。「まずはお試しで使ってみたい」という人は従量課金会員(ドロップイン)、「頻繁に通って集中して勉強しよう」という人は月額会員がお得ですよ。

仕事場所だけでなく、勉強場所としても最適な環境を整えているシェアオフィスABBOCC表参道を利用して、ぜひ快適な自習スペースを手に入れてください!