コラム

仕事に疲れたら?シェアオフィスABBOCC表参道付近のリフレッシュできる喫煙所やコンビニを紹介!

こんにちは!シェアオフィスABBOCC表参道スタッフです。

集中して仕事や勉強をしていると、作業の合間に息抜きをしたくなりますよね。シェアオフィスABBOCC表参道は、ちょっと疲れたときや頭を切り替えたいときにも便利な環境にあるんです。今回は、作業に疲れたときにおすすめのリフレッシュ方法と、シェアオフィスABBOCC表参道の周辺の息抜きスポット・喫煙所やコンビニをご紹介します!

作業効率を上げるためには、リフレッシュも大事!

シェアオフィスなど、作業に集中できる環境で仕事や勉強をしていると捗りますが、長時間作業を続けていると疲れが出てきてしまいますよね。諸説あるそうですが、人間の集中力は約90分が限界だと言われています。作業効率を上げるためには60分~90分に1度は軽い休憩を取り入れて効果的に疲れを取り、息抜きをすることが大切なんだそうですよ!

まずは、短時間でできるおすすめのリフレッシュ方法を3つご紹介します。

水分やおやつを補給!

水分不足は疲労の原因になることがあるため、定期的に水分補給をするのもおすすめ。眠気防止に、コーヒーや緑茶などのカフェインが入っているドリンクを飲むのもよいですね。また、好きなおやつを食べると気分転換にもなり、「また頑張ろう!」という気力が湧いてくることもありますよ。

ストレッチや散歩で体を動かす

長時間座ったままでいると腰痛や肩こりの原因となることがあります。軽いストレッチをしたり、外に散歩に出て体を動かしたりするのも効果的です。空を見ながら深呼吸するだけでも気分転換ができますし、歩くことがよい刺激となり、気持ち良くリフレッシュできます。

自分の好きなことをする

休憩時間には自分の好きなことをしてみるのもおすすめです。たとえば、お気に入りの音楽を聴いてテンションを上げるのもよいですね。普段たばこを吸う人なら、喫煙所に行って一服することで、落ち着いて気持ちを切り替えることもできるでしょう。頑張ったご褒美として休憩時間に好きなことができると、仕事の活力にもつながります!

シェアオフィスABBOCC表参道は息抜きもしやすい!リフレッシュに便利な3つの場所

シェアオフィスABBOCC表参道なら、周辺に休憩時間の息抜きにぴったりなスポットが充実していて、仕事や勉強中の休憩にも便利です!実際にどんなスポットがあるのかをご紹介します。

(参考:シェアオフィスABBOCC表参道のアクセス

喫煙所

喫煙者数は減少傾向と言われていますが、喫煙する人にとって、たばこは気分転換にもなる息抜きではないでしょうか?シェアオフィスABBOCC表参道があるコスモス青山ビルの外には喫煙所を設置しています。屋外にあるため、新鮮な外の空気に触れながらリフレッシュすることができますよ。

喫煙所への行き方

  1. 喫煙所はビルの外にあります。コスモス青山の自動ドアを出ます。

2. 自動ドアを出たら、エスカレーターは上がらずに、そのまま右方向へ進みます。左前方に喫煙所が見えてきました。

3. こちらが喫煙所です。密にならないよう、譲り合ってご利用くださいね。

コンビニ

コスモス青山ビル館内には自動販売機が設置されているほか、近隣にはコンビニも充実しています。シェアオフィスABBOCC表参道から徒歩約3分のところには「ファミリーマート青山オーバルビル店」があり、軽食やおやつを買いたいときにも便利!コンビニまで少し歩けば体もほぐれてその後のやる気にもつながります!

施設内には選書コーナーもあり!

シェアオフィスABBOCC表参道には、周辺だけでなく施設内にも息抜きできる場所があります。隣接する青山ブックセンターこだわりの選書コーナーを設置していて、気になる本があればシェアオフィス内で自由に読むことができるんです。仕事や勉強中のリフレッシュとしてだけでなく、休憩中に新しいアイデアのヒントが得られるかもしれませんよ。

また、シェアオフィスから出て、青山ブックセンター内をぶらぶら散策してみるのもおすすめです!詳しくはこちらのコラムを参考にしてくださいね。
仕事で煮詰まったら、青山ブックセンターを散歩しよう

休憩時間をうまく使えるシェアオフィスABBOCC表参道を活用しよう

シェアオフィスABBOCC表参道の周辺には、喫煙所自動販売機コンビニ書店といったの息抜きにぴったりなスポットが充実しています。仕事や勉強で疲れたら、その日の気分に合わせてシェアオフィスABBOCC表参道周辺のリフレッシュスポットを活用してみませんか?休憩を上手に取り入れながら、効率的に仕事や勉強に集中しましょう。