コラム

重い資料や参考書置き場にも便利!シェアオフィスABBOCC表参道の便利なロッカーオプションとは

こんにちは!シェアオフィスABBOCC表参道スタッフです。

最近では、シェアオフィスやコワーキングスペースをリモートワークだけでなく勉強場所・自習スペースとして利用する人も増えています。勉強するには参考書だけでなく、ノートや辞書などを使う場面も多く、「勉強道具でカバンが重くて移動が大変!」なんて経験がある人もいるのではないでしょうか?

今回は、シェアオフィスABBOCC表参道の月額会員が利用できる「ロッカーオプション」をご紹介します!

資料や参考書…勉強道具の持ち運びは大変!

資格取得の勉強や受験勉強などをするときに、分厚い参考書やたくさんの問題集が必要な学生さんも多いのではないでしょうか?自宅以外で勉強したいときには、たくさんの勉強道具を持ち歩かなければならず、移動が大変なこともありますよね。そんなときに活用してほしいのが、シェアオフィスABBOCC表参道のロッカーオプションです!

今回は、重たい参考書など勉強道具の保管におすすめのサービスについて解説します。

シェアオフィスABBOCC表参道で利用できるロッカーオプションとは

シェアオフィスABBOCC表参道では、月額会員向けにロッカーの利用サービス郵便物の受け取り・保管サービスのオプションをご用意しています。

ロッカー利用のみ

勉強中の学生さんなどにおすすめなのは、ロッカーのみ利用できるオプションです。スペース内のダイヤル式ロッカーを利用することができ、荷物の保管にも便利。利用料は、月額会員の利用料金(17,600円/月)に加えて、3,300円/月のオプション料金が必要です。

また、ロッカーの大きさは以下の2種類あり、荷物の量などに応じて選べます。

【最上段】幅410×奥行405×高さ260mm(棚上)・110mm(棚下)

【中下段】幅410×奥行405×高さ95mm(棚上)・260mm(棚下)

分厚い参考書や大きなカバンなども保管することができるので、勉強道具が多くても安心です!

ロッカー利用+郵便物受取・保管サービス

これから起業したい人や起業したての人におすすめのサービスとして、ロッカー利用に加えて郵便物の受取・保管サービスが受けられるオプションもご用意しています。利用料金は月額会員の利用料のほか、5,500円/月のオプション料金が必要です。

郵便物を受け取るための住所として、名刺などにシェアオフィスABBOCC表参道の住所を記載できたり、届いた郵便物をスタッフが会員さんの代わりに受け取り、契約ロッカーに保管したりすることができますので、ビジネスで活用したい方はぜひ利用してくださいね。

ロッカーオプションの利用方法と利用時の注意点

実際に、ロッカーオプションを利用するときは以下の手順が必要です。また、利用する際の注意点もありますので、事前に確認をお願いします。

利用方法

まず、空いているロッカーを1箇所選び、ロッカー内に貼り付けてある説明書に従って暗証番号を設定しましょう。

「ロッカー利用サービスのみ」契約した人は、ロッカーに付いているカードに自分の「会員ID」を記入し、扉のカードホルダー内に設置します。

「ロッカー+郵便物受取・保管サービス」を契約した人は、カードに氏名(法人名義で利用する場合は法人名)を記入するか、名刺を扉のカードホルダーに設置します。

万が一、暗証番号を忘れてしまった場合は、免許証や保険証などの本人確認書類を持参の上、隣接する青山ブックセンターの従業員までお知らせくださいね。

注意点

「ロッカー利用サービスのみ」契約した人の場合、ロッカーに付いているカードに「会員ID」の記載がされていない場合、無断使用とみなされてしまう場合があります。保管物の撤去や設定した暗証番号のリセットが行われてしまいますので、「会員ID」の記載を忘れずにしてください。

また「ロッカー+郵便物受取・保管サービス」を契約する場合は、カードに記載されている氏名または法人名と郵便物の宛名が一致しなければ、ロッカーに投函することができません。
表示名と宛名は必ず一致するよう確認をお願いします。

このほか、以下の郵便物は受け取りすることができないため注意しましょう。

  • ロッカーの郵便投函口(W245×H30mm)に入らない大きさの郵便物
  • 現金書留・電信為替
  • 着払い・代引き郵便
  • なま物・冷蔵品
  • その他、当社が不適切と判断した物

詳しい注意事項については「月額会員サービス利用規約第12条」を確認してみてください。

参考書の保管にも便利なロッカーを利用して勉強に専念しよう!

シェアオフィスABBOCC表参道は、参考書や問題集の保管に便利なロッカーオプションの他にも、電源付きの広々としたワーキングデスクなど、勉強に集中できる環境が整っています!ロッカーの利用は月額会員限定で使えるサービスのため、利用したい場合は月額会員として登録してくださいね。ロッカーオプションを活用しながら、シェアオフィスABBOCC表参道で集中して勉強に取り組みましょう!