コラム

集中したい時があるんです ~そうだ、テレワークがはかどるシェアオフィスに行こう~

シェアオフィスABBOCC表参道のワークデスク

ブックオフコーポレーション株式会社の本社に勤務しております社員Aです。

今回は、自らがシェアオフィスABBOCC表参道をテレワークの作業場所として利用した感想を、社内からの反響に怯えることなく、自由気ままにご紹介させていただこうと思います。

誰だって、集中したい時があるんです。。。

私の職場では、同僚や上司、部下との会話が頻繁に行われています。
話しかけられることは、とてもうれしい事です。
会話は気分転換にもなるし、やり取りの中から、ちょっとした閃きがあったりするので、嫌いじゃないです。

でも、そんな私にも、ごくたまにですが、集中したい時があったりします。
まとめないといけないプラン。仕上げないといけない資料。急ぎの依頼が来たりします。

そんなとき、この会話ってやつが、自分の仕事を阻む場面があります。
話かけられると、気の弱い私は、「あとでいい?」とも言えず、「急ぎがあるんだよなぁ・・・」と思いつつ、ついつい話に乗ってしまいます。

この1年は、新型コロナの影響もあり、会社からは在宅勤務やテレワークを推奨されてましたので、「だったら家で仕事すればいいじゃん。」となりそうですが、気持ちの切り替えが苦手であり、そもそもの性格がぐうたらな私は、家で仕事をしない方が、集中できます。

ここぞって時には、集中したい!
いざって時に、集中してテレワークできる空間があったらいいなぁと思っていました。

ブックオフの新規事業。。。

ブックオフグループである、青山ブックセンターに隣接した形で、ブックオフ初のシェアオフィス・コワーキングスペース事業となる「シェアオフィスABBOCC表参道」を立ち上げたという話を社内で聞きました。青山ブックセンターに隣接と言うからには、とーぜん、場所はおしゃれな青山・表参道エリア。

事業コンセプトの一つに、「集中できるスペースを提供する」という文字を見つけてしまいました。

むむ、これはいろんな意味で期待が高まります。
自分でも、テレワークの作業場所として使ってみよう、と思いました。

シェアオフィスABBOCC表参道でテレワークしてみた。。。

シェアオフィスABBOCC表参道のアクセスは、表参道駅より徒歩7分、渋谷駅(東口 / 宮益坂側)より徒歩13分。表参道駅B2出口からは、歩いて10分かからず、地上の出口から青山通りをまっすぐ進むだけなので、迷いもせずに到着できます。

シェアオフィスABBOCC表参道があるビル・コスモス青山は、青山通りからはちょっと奥にありますが、青山ブックセンターの看板が出てたのですぐ分かりました。エスカレータで地下2階に下りて、青山ブックセンターの横をすり抜け、裏手の入口に回り込みます。

入口ドアに入室のための会員カードをかざすと、鍵が開きます。

誰もいない・・・。
無人管理もコンセプトの一つ。

オフィス内には、落ち着いたJAZZが流れていて、いい感じ。
机は会社と変わらない大きさだし、イスはおっきな背もたれがあるし、こっちの方が普段使ってるのよりいいイスだなぁ。

会社のノートPCは、小さくて軽いのはいいんだけど、文字がちっちゃいから、この頃は老眼が進んで見えづらくなってきたけど、貸出備品でPCモニタがあるのはありがたい。

一席ずつ、パーテーションで区切られてて、視線が遮られるから、周りが見えないし、見られないのもいい。

内装は、今風のカフェのような凝った作りでは無いけど、「とにかく集中したい!」って時には、ぴったりの場所だな。

昨年11月のオープンした当初は、席での電話もWEB会議が禁止でした。
電話がかかってくると、ほかの方の邪魔にならないように、そぉっと席を立ち、建物の外に出て電話していました。
が、先月から大きな声を出さなければ、電話もWEB会議も、自席で可能となりました。

これまでは、マウスの操作音とキーボードを打ち込む音だけが響き、音をたててはいけないと、敏感になり過ぎて少々窮屈でしたが、今は、お菓子を食べる音や昼食をとる音など、いろんな音がBGMと重なり、周囲に気兼ねなく、過ごすことができ、居心地がぐんとよくなりました。

集中して仕事をしたいときには、青山に。。。

仕事が立て込んで、もうどうにもならん!って時には、「集中日」と称して、シェアオフィスABBOCC表参道に来てテレワークしています。
人との接触を断ち切って、目の前の仕事に集中できる環境は、すごく助かっているし、気に入っています。
集中してテレワークできる分、会社で普段通りに過ごす一日よりも、格段に疲れます。ぐったりします。

シェアオフィスABBOCC表参道は、その名の通り、表参道・青山エリアにあり、渋谷駅にも歩いて行けちゃいます。

ぐったり疲れた時には、あえて、ブラブラと歩いて渋谷駅に向かいます。
にぎやかな街を歩いて、気分転換して帰ります。

今日も一日、よく頑張った。。。という満足感と共に。

とにかく「集中したい!」という時がある方は、是非、一度、テレワークの作業場所として使ってみてください。

仕事、進みます。。。